fc2ブログ

記事一覧

水の月刊ニュース7月号 News On Water 東京の水連絡会

水の月刊ニュースNEWs On Water7月号は、2019年6月1日から30日までに起きた水に関するニュースをまとめたものです。(ニュースは新聞記事やテレビ報道を要約していますが、記事の趣旨を損なわないようにしています) 石木ダム事業で収用裁決書「ここを守りたい」反対40年 住民の岩下さん 決意固く   (「さよなら…ダム」などと書かれた看板の前で故郷を守る決意を新たにする岩下さん。川棚町岩屋郷) 長...

続きを読む

News On Water 6月号 東京の水連絡会

水の月刊ニュースNEWs On Water6月号は、2019年5月1日から31日までに起きた水に関するニュースをまとめたものです。(ニュースは新聞記事やテレビ報道を要約していますが、記事の趣旨を損なわないようにしています) 雄が赤ちゃんを産む「ヒメタツ」水俣の海で育む命 写真絵本出版へ (おなかをくっつけて、雌(左)から雄(右)へ卵を渡しているヒメタツのペア) 熊本県水俣市の海にすむタツノオトシゴの仲間「...

続きを読む

プロフィール

Tokyo no Mizu

Author:Tokyo no Mizu
プロフィル

東京都は水道水のほぼ60%を利根川水系・荒川水系に依存しています。
つまり、自給率はほぼ40%。こんな自給率で異常気象や大地震が引き起こす
災害に備えることが出来るのでしょか。
私たちは大変に危うい水行政の元で暮らしています。
これまで東京の河川・地下水の保全と有効利用をめざしてきた市民グループ、
首都圏のダム問題に取り組んできた市民グループらが結束して、
「東京の水連絡会」を設立しました。
私たちは身近な水源を大切にし、都民のための水行政を東京都に求めると同時に、
私たちの力でより良い改革を実践していきます。
東京の水環境を良くしようと考えている皆さま、私たちと共に歩み始めましょう。
2016年9月24日。        
                   
      

過去のブログ記事一覧

カテゴリー 一覧